QUESTIONよくあるご質問

登録について

登録はどのようにすれば良いですか?

お電話またはホームページの「WEB仮登録」よりご予約の上、ご来社ください。

WEB仮登録

TEL: 03-3510-3910

登録の際の持ち物は何ですか?

履歴書(写真貼付)、職務経歴書、印鑑(シャチハタ可)、筆記用具、身分証明書(ご本人ということが確認できるもの)をお持ちください。

登録は勤務地でもできますか?

就業先にもよりますが、勤務地や勤務地周辺で行う場合もございます。

会員登録メールや応募確認メールが届かないのですが?

お使いのメールサービス、メールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識され、メールが届かない場合がございます。その際は「迷惑メールフォルダ」等をご確認いただくか、お使いのサービス、ソフトウェアの設定をご確認ください。携帯電話の場合は「@flash-v.cp.jp」の受信ができるように各キャリアにあわせたセキュリティ設定の変更をお願いいたします。

給与・福利厚生について

社会保険に入ることはできますか?

就業条件が社会保険の加入資格を満たす場合、加入できます。

給料の支払はいつになりますか?

月末締めの翌月25日払いです。25日が土日祝日に当たる場合は、前営業日となります。

有給休暇はありますか?

6ヶ月継続して勤務された方に対して、勤務日数に応じた有給休暇を付与いたします。

健康診断は受けられますか?

就業中で、一定の基準を満たしている方に定期健康診断をご案内いたします。

通勤途中で事故にあった場合、労災は適用されますか?

勤務中または通勤途中で事故にあった場合は「労働者災害補償保険(労災)」が適用されます。
その際は、担当者または管理課までご連絡のうえ、病院で「労災受診(健康保険非適用)」の旨を告げて診療を受けてください。

源泉徴収票が必要なのですが。

年度途中での発行は、退職(休職)され、年内にFLASHでご勤務されない方のみ発行可能です。ご希望の方は管理課へご連絡ください。

年末調整はしてもらえますか?

基準を満たしている方に年末調整を実施します。対象の方には、10月~11月頃にご案内いたします。

マイナンバーは提出しなくてはいけませんか?

マイナンバー法の施行により、健康保険、年金、雇用保険、税金関係の手続き書類へ、個人番号(マイナンバー)の記載が必要になりました。 FLASHで就業が決まった方にご提出をお願いしております。(登録のみの方は必要ありません。)

WEB仮登録